父親が毎日タクシー代を持たせてくれて、大学の中から最寄り駅の一つ隣の駅まで行き帰りタクシーを利用するようになってから男性とは会っていない。
 大学までくるような行動力がない人で良かったと思う。
863: 名無しさん@おーぷん 2015/05/03(日)17:54:59 ID:107
 長文乙
864: 名無しさん@おーぷん 2015/05/03(日)19:45:44 ID:2Sx
 めんどくせー女
868: 名無しさん@おーぷん 2015/05/04(月)01:00:45 ID:FVn
 >>862
 「やらない善よりやる偽善」ってさ
 人の為に何かをしようとしている時に「偽善だ!」と言って否定する人を黙らせる時に使う言葉だけど
 その言葉を使われる覚えは有るの?
869: 名無しさん@おーぷん 2015/05/04(月)01:17:19 ID:mHN
 >>868
 うん
 「そもそも私は足が悪いし歩くのも遅いから、道案内するのもグダグダだし関節が悪いから荷物持ってあげたり出来ない。
 きっと私より土地勘もあってスマートに案内できる人がいるから私に頼るよりそんな人に頼ったほうが良い。
 そもそも駅なら駅員に聞けばいいしプロなら地図持ってるでしょ。
 小さな親切大きなお世話になる可能性が大きいから相手のためにもやらない」
 っていつも言ってる。
871: 名無しさん@おーぷん 2015/05/04(月)01:36:04 ID:raa
 >>869
 いやいや、そうじゃ無くて
 自分が人の為に何かをしようとした時に、他人が「偽善だ!」と言って来た時に自分は
 「別に偽善でも良いじゃん、それで助かる人が居るんなら」と言うニアンスで使うから
 869の返答には「偽善」って言葉を使う要素が無いじゃない
 善意は人に強要する物では無いと言う考えは同意だけど
 「やらぬ善より云々」って言葉が出てくるのに違和感が有るのよ
872: 名無しさん@おーぷん 2015/05/04(月)01:52:09 ID:1xA
 そもそもはそんな訳の分からない理屈を突きつけた学友に問題があるだけ
873: 名無しさん@おーぷん 2015/05/04(月)02:06:23 ID:B0b
 『妊娠は病気じゃない』みたいに間違った使い方してる人いるよね
 しかし「イケメンだったし・・・あんたが何か勘違いさせる行動
 したんじゃ?」なんてよく言えるわ。その子がストーキングされれば良かったのに
874: 名無しさん@おーぷん 2015/05/04(月)02:46:52 ID:raa
 >>873
 ああ、友人が間違えて使ってるってのも有るのか、
 そうすると、かなり失礼な友人だな
 862が人の為に何かをする事は偽善だと言っているんだからな
 怖い思いもしただろうけど、友人整理する良い機会だったんじゃないかね
	