離婚騒ぎになったとき、娘(6)は私についてくるもんだと思ってた。
だけど娘からは
 「この家が私の家だし友達も多いからずーと一緒にいたいから引っ越しとかは無理。私はここに残る」
 「離婚してもラインで連絡すればいいし月に何度か会えばいいし」
 って言われた。
娘とはそんなに仲が悪いわけじゃない普通の親子だと思ってたから地味にショックだった。
 たしかに収入面も不安だし今までと同じというわけにもいかなくなる、実家に一緒についていくとなるとかなり離れるので学校も変わる。
だけど当時は
 「それでも子供は母親についていくもの」
 だと思ってたのですごく悲しかった。
当時の実家は私の年齢+うん何年だったからかなりボロくて娘もひどく嫌がったのを思い出して気持ちに踏ん切りを付けて結局離婚した。
 そう思うと実家に避難する気分にもなれなくて、貯金をはたいて近くに部屋を借りた。
 娘とは一ヶ月に1〜2回ペースで会ってる。
 ちょうど離婚して半年目に娘がポツリポツリと話してくれたんだけど…
元旦那から「若くて可愛いお母さんに変えたくない?」と頻繁に言われていた。
	