238: 名無しの心子知らず 2011/02/21(月) 23:39:49.47 ID:UzmJZlXE
 学校側がそれなりに対応してくれてよかったですね。 
 お疲れ様でした。 
 スレチな話題だけど、こういうクズ担任の話って 
 心底ムナくそ悪いわ。
239: 名無しの心子知らず 2011/02/21(月) 23:40:35.33 ID:waypS7Y+
 なんか担任が逆恨みMAXしそう……。
240: 名無しの心子知らず 2011/02/21(月) 23:42:15.63 ID:Ij1kfPCn
 うわー担任カスだったのか。 
 その暴言、周りの教師も聞いてただろうに 
 職員室内で問題にならなかったのかな。
241: 名無しの心子知らず 2011/02/21(月) 23:42:54.46 ID:8p8g4XjB
 教頭が見張りしてくれるなら安心だね。 
 担任、不登校になってたのに、何の対応もしてなかったのか・・。
242: 名無しの心子知らず 2011/02/21(月) 23:44:27.21 ID:uH48SSxI
 むしろ「ウザイガキが来なくなってスッキリーw」ぐらいの考えだったんじゃ…
243: 名無しの心子知らず 2011/02/21(月) 23:47:04.72 ID:Nufqtnp1
 ゆとり先生だったんじゃあ…
244: 名無しの心子知らず 2011/02/21(月) 23:47:52.90 ID:5gEn3Zk1
 ゆとりっていうよりこういうのはベテランの女性教師に多いよ
249: 59 2011/02/21(月) 23:59:54.98 ID:bddfUids
 学校に行ってないのは土日のけて4日なので、学校の対応の速さにはまあ満足ですね。 
 障害のためお母さんが付き添いをしている児童がいて、私も教室内で見ていても構わないと言われたんですが、子どもが「それは恥ずかしいからやめて」とのこと。
一応ケータイ持たせて、なにかあったら連絡を入れるように言いました。 
 印象的だったのは、蠅の件に関してかなり言われて 
 「蠅ですよ?蠅っておかしいですよね?」って何度も言ってた
 。 
 確かに私も「なんで蠅なの・・・?」とは思ったけど、子どもってそういうもんじゃないですかね?
担任は40代女性です。 
 放置子は昨年度まで学校では普通だったけど 
 今の担任になってから、授業中立ち歩きや教室を出て行くといった行為があり、担任は放置親子に舐められてるのかな、と思いました。
254: 名無しの心子知らず 2011/02/22(火) 00:07:36.41 ID:H186BhTp
 >>249 
 乙 
 空飛ぶもので蝿って言う発想をするあなたの子供さんは素晴らしいと思う 
 後一月あまりだけど、教頭の監督がしっかり利いて子供さんが良い生活できれば良いね
 
	 
