放「(私)さんがうちの子を仲間はずれにする!」 
 学「具体的には?」
放「放課後遊ぶときうちの子だけ私家に入れてもらえない」 
 学「どうしてですか?」
私「自分の食べ物や飲み物を持参しない、5時過ぎても居座る、無断で冷蔵庫を開けたりゲームを使用するからです」
放「うちはそういうかんじでいいのに!」 
 学「でも(私)宅にお邪魔するならその家のルールは守らないといけませんね?」
 放「じゃあ(私)宅でなぐり合いをしろといったらさせるのか?!」 
 学「そういう非常識な家に行かせないのも親御さんの役目ですよ」
と言ったかんじで放置親との話し合いはほぼ20分くらいで終了。 
 帰り際にぼそっと「もうあんたの子とは遊ばせないからね」って言われました。
229: 名無しの心子知らず 2011/02/21(月) 23:19:42.82 ID:OrRLbeoL
 >>226 
 乙。 
 こっちがお断りしまーすって言ってやりたい。 
 クソ担任が気になる
228: 名無しの心子知らず 2011/02/21(月) 23:19:02.00 ID:eciCFbj5
 > 「もうあんたの子とは遊ばせないからね」
 願ったり叶ったり♪
231: 名無しの心子知らず 2011/02/21(月) 23:21:12.65 ID:5gEn3Zk1
 問題は託児よりも 
 担任が「○(私の子)ってなんか見ててむかつく」と職員室で言っているのを 
 うちの子と友達二人が聞いてしまったらしい。 
 でなかったっけ?
235: 59 2011/02/21(月) 23:33:17.62 ID:bddfUids
 担任に関してはちょっとスレ違いかもだけど 
 放置親に相当ひどくねじ込まれたらしく、私が放置親に頭を下げれば丸く収まるのに・・・ 
 という私への八つ当たりに加え、もともと私の子が気に入らなかったらしい。
・図工でワイヤーアートをやったとき「空を飛ぶもの」というお題を出した。 
 他の子は飛行機やちょうちょを作ってるのに、私の子は蠅を作った。
・写生大会のとき、空を担任が言う青で塗らなかった。
とかそういうことを言われました。
 校長教頭主任もうへーって顔してました。
 結局担任からはぶすっとした顔で「すみませんでした」と言われました。 
 もう学年の残りも少ないので、来年は子のクラスの担任にはしないことと、今年度は教頭がサブとして教室に常駐することを確認。 
 すでに教育委員会にも伝わってる、現場じゃないところに飛ばされるかも。 
 他の親からもクレームがあがってるらしくて。
クレームの内容は今回の悪口の件に加えて、子どもの作品に勝手に手を加えたとか、音痴の子をみんなの前で笑い者にしたとか・・・。
担任には子が登校したときにクラスの前で謝罪させます、とのこと。
すでに二人の友達から、担任が子の悪口をいったことはクラス中が知っていて、そのために担任は児童から総すかんくらっているらしいです。 
 クラスメイトが「学校に来るのを待ってるよ」という寄せ書きを持ってきてくれて、保健室にいてもいいから学校にいくか?と聞いたら明日から登校すると言いました。
236: 名無しの心子知らず 2011/02/21(月) 23:37:33.34 ID:H7ym9n2z
 札付きのクズだったのね
 
	 
