離乳食時代から我が子の食欲がすごかった。保健士「食べないよりいいじゃない」私『コレとコレとこれですよ』保健士「えっ…」→顔色が変わり…
874: 名無しの心子知らず 2011/08/28(日) 15:08:05 ID:wjwWegiG

>>872
書き忘れたけど、ヨチヨチ歩き時期には手を繋ぐのは嫌がらなくなってた。

最後に・・・今個人的に思うのは、
母の勘として絶対おかしい!って思うレベルのことがあったら
不安事象が消えない限りは、誰が何といっても
早めに専門機関の相談を受けた方がいいってこと。
この場合の専門っていうのは保健士や保育士レベルじゃなく
本当の本当の専門医レベルの専門。たとえ高き門であっても。

なぜならこれは一応「脳障害」ということになるらしいけど
9歳までの療育如何によっては改善の可能性があるらしいから。

うちの子の場合、聴覚、視覚、嗅覚、触覚などを司る部位に問題があるらしいけど
そのせいで知能と運動能力のアンバランスさを産んでいて
それが結果として今後、コミュニケーション能力へ影響を与えていくだろうと。
最悪の場合、客観的に見れば
わがままなかんしゃく持ちで人の気持ちのわからない人へ成長する。

でも脳ってのはすごいもので、訓練次第で足りない部分を他の脳で補うことが
できるようになるらしい。(本来前頭葉部分ですることを他部位がするとか)
9歳までに専門的に訓練すれば、普通の人として生活することも可能だとか。

それだけに、早く知りたかったーーーーー!!!!
2年も前から絶対おかしいと思い続けてたのにーーーー!!!
あと2年早く療育と訓練を受けられたはずだったのに!!!
9歳まであと5年しかないじゃん!!!!
っていう気持ちでいっぱいだ。

 

876: 名無しの心子知らず 2011/08/28(日) 15:10:01 ID:bZahgwAv
>>874
せっかくの貴重な体験なのだから
発達障害不安スレとか、そっちに書いた方が喜ばれそうな気が
利用者100万人

878: 名無しの心子知らず 2011/08/28(日) 15:17:38 ID:wjwWegiG

>>874
最後にと書いたけどここだけ補足。私がびっくりしたことだからw

>うちの子の場合、聴覚、視覚、嗅覚、触覚などを司る部位に問題があるらしいけど
>そのせいで知能と運動能力のアンバランスさを産んでいて
>それが結果として今後、コミュニケーション能力へ影響を与えていくだろうと。

うちの子の場合、成長とともに他の子と差がついて
知能は高いのになぜか数字だけ読めないとか
難しい言葉も話せるのに文字が書けないとか
そういうことが起こりうるそうだけど
なぜか、劣ってる運動能力を伸ばしてやると防げることがあるんだとか。

極端な話、ブランコをちゃんとこげるようになったら数字が読めるようになったとか
ジャングルジムに登れるようになったら文字が書けるようになったとか・・・。

ちなみに今うちの子はブランコもジャングルジムもダメだ・・・。
4歳なら早くわかった方らしいけど、それでももっと早く訓練にとりかかってやりたかった。

>>870
ごめんね、これでもどこに書くか迷ったんだよ。
2歳児スレか食関係スレか、育児の悩みスレか、障害関係スレか。
でも話があちこちにとびそうだったからいっそチラ裏にした。
ここに書いた大きな趣旨は私の
「だからあれほどおかしいつってただろーーーがーーーーーー!!!!」
っていう私の雄叫びにすぎないからw

異常。
もとい以上。
長々と垂れ流してしまったけど
今後特に質問レスでもつかない限りはこれで消えます。
誰にも当たり散らせなかったからちょっとせいせいしたw

 

877: 名無しの心子知らず 2011/08/28(日) 15:16:55 ID:Da/Ei/gA
>>853
何年か前の探偵ナイトスクープで似たような依頼みたなー。
最終的にフランス料理のフルコースみたいに
少量の料理を数種類、ゆっくり目の前にだしていったら満足して、
生まれて初めて、ごちそうさま、してたよ。
依頼名分かれば良いんだけど、ようつべに無いかな?

コメントしてね

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

お名前 *