一度他のコトメ旦那が「言いだしたものが呼ぶべきだろ。」と言ったけど 
 「うちはだめよー、旦那もいやがるしー。」などと言って 
 「おにいちゃん(旦那)とこでやればいいじゃん長男だしー。」と言ったらしい。 
 続く
        コトメ『正月そっちで集まろうよー』病気で半年入院してた私(医者にストレスが一番悪いと言われてるし…)→旦那が私を心配して断ったが・・・    
    
    
    
    
 
    
    
 
    
244: 237 2008/04/02(水) 10:09:07
正月集まろうの話はコトメがうちに電話してきて旦那に言ってきた。 
 旦那は私の身体の事を本当に心配しててくれて断ってくれてたけど 
 電話の向こうでいいじゃん、とか大丈夫よー手伝うしー、とか 
 うだうだ言ってたらしい。それ聞いてコトメも私の病気の事知ってるのに 
 なんでそんな事言えるのか、大体手伝うっても一番大変なのは 
 その家の主婦なのにそのくらい分かるだろうにと腹たって 
 旦那と電話を代わり、「私がしんどいからうちはだめ。」と言った。 
 コトメはお決まりの「大丈夫よみんな手伝うからー。」と言ったので 
 「そんなにやりたきゃコトメちゃんちでやるべきでしょ。 
 自分ちに呼ばずにひとんちでやろうとすろのはよくないよ。 
 その家の奥さんに一番負担がかかるのに。」とはっきり言った。
 コトメがうちは旦那がーとか言ってるので 
 「私はお医者さんからストレスが一番いけないっていわれてるの。 
 だからうちでは出来ないから。」と言った。 
 コトメさすがにそれ以上言えなかった様でちょっと黙った後不満そうに 
 「分かった、じゃあ。」と言って電話を切った。 
 前からこういう他力本願なとこがムカついてたから言ってスッキリしたー。 
 旦那も正月は家族でゆっくり過ごそうね、と言ってくれて 
 とても快適な正月でした。断ってよかったー。
245: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 10:13:02
手伝いじゃなくて
自 分 で 1 か ら や れ って
ハラの底から大声で言ってやりたい
>237 GJ!
246: 名無しさん@HOME 2008/04/02(水) 10:31:11
GJ。自分家でできないことを、どーして人のうちにやらせるかね。 
ゆっくり養生してください。
ゆっくり養生してください。
 1 2
                
    
        
    
 
        
     
	 
