568: 名無しさん@HOME 2011/07/29(金) 10:55:49.11 
仲がいいなら子供が「義兄嫁子ちゃんも一緒の方が楽しいからいい」て言ったりしてw
571: 555 2011/07/29(金) 11:02:21.38 
義兄嫁はきっちりした出発日は知らなくて8月に入ったら帰省ってのだけ知ってる。 
 義兄嫁が運転しない人だから義実家の車の用事とかがあるなら7月中にしてねーと私が伝えたせいだけど、こんなになるとは… 
 飛ぶ空港もどこか知らないし出発時間も知らないから、妊婦が小学生連れて電車やバス乗り継いで当日に押しかけてくる賭けにはでないんじゃないかなぁ
572: 名無しさん@HOME 2011/07/29(金) 11:04:20.43 
>>571 
 旦那子供にも口止め汁
574: 名無しさん@HOME 2011/07/29(金) 11:09:52.38 
>>571 
 上にもあるけど、出発する日は玄関先に気をつけて 
 早めに家を出た方がいいよ。
元からか妊娠中のホルモン以上のせいかはわからないけど 
 思いつめると、まさかという行動とる人もいるからね。
577: 名無しさん@HOME 2011/07/29(金) 11:14:36.40 
突然「千歳に今日○時に着くから迎えに行ってやって〜」なんて事も。
579: 名無しさん@HOME 2011/07/29(金) 11:33:31.04 
女満別だから無理ですwとでも返せばいいんじゃない?
581: 名無しさん@HOME 2011/07/29(金) 11:34:03.78 
今頃年賀状とか必死に漁って、なんとかして>>555義実家の住所をゲトしようと 
 しているかもしれんしね。 
 つか、そういう話が託児スレかキチママスレにあった記憶があるw
場合によっちゃ育児板移動推奨かもしれんねー
 
	 
