防犯対策については 
 家は道路から少し高い位置にあるので 新築時は家を1m位の高さのフェンスで囲い 
 門も普通の1m程の高さの物でした 
 しかし放置児の突撃が始まり 放置児親には無視され、庭に放置児が入ってきてしまうのでやむなく 
 フェンス→高さ2.5mの塀 
 門扉周り→ガレージを増築し門扉の高さを3mにして放置児が乗り越えられないように縦坑のタイプにしました
>>240 
 乙です。 
 念のためにトリップをつけてはいかがでしょう?
その高さの塀乗り越えてたのか!? 
 あ、越えられないからピンポン? 紫煙
放置児親子についてですが 
 父親は見た事がありません 
 兄は季節関係無く『肌の大将』スタイルで放置児宅から出てくると我が家のお向かいにあるお宅の駐車スペースに排泄 
 お向かいの奥さんは泣きながら掃除なさっていました
弟は季節問わずに シタ着姿にハダシかデフォ 
 大きな声で叫びながら走り回って、人を見つけると抱きつきに行き 
 拒否された場合は噛みつく 
 逃げられた場合は泣きながら奇声を発して追いかけます
>>243 
 >>逃げられた場合は泣きながら奇声を発して追いかけます 
 こわい・・・ガクガクブルブル
>>243 
 障害の完成形じゃん(‘A`) 
 身内に弁護士がいて本当によかったね…
>>243 
 今まで周囲もよくほっといたな…いや、関わりたくはないわな…
購入前の下見に通ってたときは 
 その害児たちはどこに潜んでいたのだろう?
しかし門扉の高さ3mって、すっごい豪邸だね。
お、恐ろしい兄弟だね・・・。 
 もともと障害があるところに、親が放置でまったく躾しなかったとかで 
 こういう状態になったのかな。
近所の人も被害甚大みたいだし 
 協力して兄弟を施設とか一から学びなおせるところにやれないのかな。 
 親元にいたら、今の状態のまま大人の男性ができあがってしまう。
	