またきて、吐き出すといいよ 
 でも相当な相手みたいだから、弁護士とか入れて法的にきっちりやったがいいと思うよ 
 被害届も勿論忘れずにね 
 実家に行くときも気をつけてね
>>162 
 育児だけでも大変なのに、変な人の対応まで乙でした。 
 取り合えず、状況と気持ちが落ち着いたら全部吐き出しにおいでよ。
うちにも双子の娘がいるんだけど、目立つ分変な人にも目をつけられやすいorz 
 でも親切にしてくれる人も多いから、ご近所の助けも借りて頑張って欲しい。
八歳四歳男児か。んで親付き。 
 旦那さんが震えるのも無理ないね。せっかくの祝日に災難だ。 
 実家で一息つけるといいね。
もう何年かしたら、上の男の子が娘さん達に悪戯…なんて可能性だってある。 
 今回ぎっちぎちにやった方がいいよそれ。
分かってるだろうけど被害届は一度取り下げるともう同じ件では出せないので 
 半端に同情したりほだされて和解とかはよく考えてからにしないと。 
 状況が良い方に向く事を心から祈ってます。
少しですが進展したので書いてもいいですか?
>>226 
 どーぞ、お待ちしてます
皆さん、たくさんのアドバイスありがとう 
 無事に実家に到着しました 
 実家は私家から一時間程の距離ですが、実家に着くまで 私も旦那も無言だったので すごく遠く感じました。
父は道路迄出て私達を待ってくれていました
実家には、叔父(弁護士)も駆けつけてくれ、放置児親子の事を話しました 
 我が家の現状を知った3人には 「何故もっと早くに話さなかったんだ」と叱られました。
続きです
此方の対応は叔父と旦那が相談をして決め、私や子供達は関わらない事になりました。 
 今旦那と叔父は私自宅に行っています、被害状況の確認や自治会長さん等と話しをしてくると言っていました
書ける範囲内でしたら、アドバイス下さった皆さんの質問に答えさせていただきたいと思っております。
ちなみに、子供達は 大好きな祖父母と眠っております。
>>235 
 乙です。 
 とりあえず避難出来てよかった。
家の防犯対策や引っ越しの話が出ていましたが、持ち家なため引っ越しは難しいです orz 
 私夫婦は二年程前に現在の場所に新築し越して来ました 
 当時私達は小梨でしたが、子供ができたらのんびりとした雰囲気の場所で育てたかったため 
 広く、環境の良かった現在の場所に居を構えました。 
 もちろん、土地を購入前に 色々な日時に見に行って 近所の方々ともお話させていただいてから購入致しました。
	