>992-993さん、ありがとう。 
 ネックレスとかピアス、財布なんかは鍵つきボストンにしまってたんですが 
 時計は風呂に入るまでつけてたのでウカツでした。 
 ほんと、旦那実家帰省はスリルに満ちてますわ。
今回のコトメコたちの行動がコトメ仕込みだったら…考えたくないなぁ。。。
せめて子供たちにはまっとうに育って欲しいです。
泥が欲しがらないモッサイだっさい安物着用で帰省するわけにはいかんの?>>991
>>991 
 そういう泥がいる場にブルガリなどもって行かない方がよかんべ。 
 全身ユニクロ&1000円くらいの腕時計でおk。
本当に良いウトメ&夫なら「コトメが来るなら行きません」でいいんじゃない? 
 ってか真に良なら「コトメ出没注意!」って帰省前に警報出すだろうに。
良じゃないんじゃない?ダイジョブ?
新年そうそうクソガキにペンダント引きちぎられた者です。 
 報告が遅れたけど、ペンダントの修理が終わって無事帰ってきたよ。 
 助けてくれた義理の伯母にお礼を兼ねた報告の電話をした所、 
 恐ろしいことにあのガキというか母子の更なる悪行の数々が判明。 
 一昨年の盆の集まりでは(このときには私はまだ結婚してなかった) 
 そいつから見ておばにあたる女性の髪飾りを強奪したあげく 
 返せと言われると目の前で泣きじゃくりながら壊したらしい。 
 その時も、母親は相手が自分の姉妹だからと「姪の前で大人げない!」で 
 済ませようとしたとか・・・ 
 以後あの母子にだけは気をつけて、とアドバイスをいただいた。
>66 
 縁を切れw
つか、その場にいた全員そいつと縁切れ。 
 次から呼ぶな、入れるな、でいいんじゃね?
>>66 
 乙。そんな母子、大勢集まる場所からは排除して欲しいよな(‘A`)
母子してもしかして発達障害か? 
 やり方が凶暴すぎるもの。 
 ペンダントだって少々太いベネチアンやアズキチェーンだと引きちぎれる前に 
 66さんのうなじが傷ついてたかも。
そんな大っぴらに親戚に基地っぷりを暴露しているのに、なぜ呼び続けるんだろうね。 
 その基地親子がくるなら私は行きません、旦那が代表でよろしく、でいいんじゃない?
 
	 
