103: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)21:02:39 ID:Z6p
 >>69
 ないないないないないない
 リベンジポ*ノと一緒じゃん。被害届出せないの?
110: 69 2015/01/03(土)22:41:17 ID:0Qx
 みなさんレスありがとうございます
 乳児抱えてるのでろくに寝れず、やっと落ち着きました
絶対離婚というのは女性の方でしょうね
 自分と同じ意見もあって、ちょっと安心しました
上映会の件ですが、義妹に聞いた話では、旦那が突然DVD持って義実家に来たらしいです
 「出産のビデオ」とは聞いていたけど、頭側から撮影してるものだと思ってたら
 まさかの修正無しどころか、義弟さんの表現では「惨殺動画みたい」ってほど血みどろで
 義弟さんは嘔吐し、肉が食べれなくなったそうで申し訳ないです
男性の執行猶予案ばかりになるかなと思ってましたが
 離婚する方向で頑張ってみます
まとめてのレスで申し訳ないですが、レスくださったみなさんに感謝致します
111: 名無しさん@おーぷん 2015/01/03(土)22:56:21 ID:ctC
 うわぁ
 義弟可哀想
 そんなトラウマ植え付けられて
 私ならバカ兄貴ぶっ飛ばして絶縁だ
113: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)03:03:21 ID:knn
 >>69
 うわぁ、出産シーン撮影義実家上映の流れがウチと一緒だ…
 ウチは旦那を社会的にボコッたあとに旦那にも同じ思いしてもらってから離婚したけど。
 当時は私ももうめちゃくちゃ恥ずかしいし死にたい気持ちでいっぱいだったなー
 でももう家族じゃない人達に局部を数分見られたくらいなんだって気持ちで乗り切ったよー
115: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)09:59:50 ID:3xP
 >>110
離婚するにしても再構築するにしても、一旦自宅に戻った方がいいよ。
 旦那さんには実家に戻ってもらって、自宅籠城にしないとお子さんが可哀想。
 あなたもビジホじゃ大変でしょ?
 旦那さんと顔を合わせるのが嫌なら、義妹さんか舅さんに電話して旦那さんのお持ちかえりを依頼しては?
 (シェルター等の施設を使うのも手段だけど)
 義実家に預かってもらえば、義実家も事態を把握して旦那さんを〆てくれるかも。
 なんだかんだ自宅が1番落ち着けると思うし。
 住み慣れたところで気持ちが落ち着けば、お子さんの幸せのためにどうしたらいいのか分かるかも。
もし自宅明け渡し拒否したり、あなたの気持ちを無視して旦那(一家)が凸してきたら離婚一択だけど
 今どうするか決めるのは早過ぎると思うよ。
 もちろん許されないことを旦那さんはしたし、現状ではこれからもする可能性が高い。
 同性としてあなたの気持ちは痛いほど分かる。
でもあなたは1人の女性ではなく、1児の母なの。
 女としての選択ではなく、母として選択しないとダメだよ。
 そのためにも一旦自宅に戻って落ち着きましょう。
 離婚するなら尚更、無駄な出費は控えないと。
117: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)10:59:41 ID:PNy
 >>110
 これは離婚一択だね。
 いま我慢しても、あとあと後悔することになるからしっかり対応したほうがいいです。
進展したらご報告お待ちしています。
>115
一児の母として、この父親とはしっかり離婚してたほうがいいよ。
無駄な出費を控えるのは同意
※5/16続きを追加しました。
 
	 
