84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/11(土) 15:40:55.67
 無視はダメだろ 
 女って無視するともっと頭に血がのぼって怒りが収まらなくなるじゃん 
 とにかくラインでは話せない 
 面と向かってじゃないと話し合いできないの一点張りでもいいから返事はするべきでは
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/11(土) 18:42:06.31
 >>72だけど、嫁の考えがよくわからん。 
 嫁からのLINEは罵倒→謝罪→罵倒→謝罪の無限ループ。 
 顔見て話をしようと電話で伝え、自宅にて話し合いをした。
俺の主張【平日は朝昼晩、自分でどうにかするから生活費を食費低めに見積もった額にしたい】 
 嫁の主張【専業主婦として料理を通しての健康管理も仕事のうち。生活費減らすなんて経済DV】
嫁の料理は基本的に焦げているし、塩っ辛いので健康管理どころではない。味付けの奇抜さはほぼ無いんで、ここの住人からしたら甘いかもしれないが…。 
 ATM扱いなのか、とか他にも思うところもあり一晩考えようと告げて外に出たよ。 
 なんかスレ違いっぽい内容になった。すまない。
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/11(土) 18:53:01.27
 >>86 
 食費の2/3〜3/4が自分用だから半分にされるとまずいんだろ
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/11(土) 18:57:33.46
 解らんというか解りたくないんだろ 
 旦那には焦げても味がヘンでも適当にエサ出しときゃ 
 自分は美味しいもの喰えるんだからその地位を守りたい
もうどうやって少しでも有利な離婚に持ってくかを 
 考える段階だと思うんだが
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/11(土) 20:25:44.97
 >>86 
 言いにくいけどATMです
普通、大事な人に自分でも分かるマズメシ出さないだろ、出すとしても一緒に食うだろ 
 あとそうならないように練習なりするだろ
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/11(土) 20:18:46.76
 >>86 
 なぜ自分の作った物を食べないのか聞いた? 
 どんな理由?
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/10/11(土) 21:10:29.62
 >>86 
 焦げ、塩辛い 
 知らん間に高額の生命保険に入れられてない?
 
	 
