「その髪型は昔嫌いだった人を思い出すから嫌なのよね」 
 「その色は好みじゃない」
美容院に行ったと分かったのに、こんなの言う時点でおかしな奴だから 
 謝らなくていいでしょ。
そういう事を言っていいのは 
 「うっせー。放っとけ。お前の好みなんか知らんわ」 
 程度は言い返せる小学生からの友達とかに限られるでしょ。
ほんとだよね。
>「その髪型は昔嫌いだった人を思い出すから嫌なのよね」 
 >「その色は好みじゃない」
いい大人がこんなこと他人に言うなんて頭おかしいとしか思えないわ。
ボスママになにか吹きこんだんじゃないの?と勘ぐってみたりする
それありそうだよね。
容姿が良かったり、何か特技があったりする人を妬む腰巾着タイプの女って
平気でそういうことするから。
腰巾着タイプにやられた私が通りますよw 
 このタイプは頼んでもいないことを平気でやらかすからね。
ボスママにとって思い通りにならない私は、まさに目の上のたんこぶ。 
 このボスママは、深夜に突然突撃してきたり、ちょっと行動がおかしな人だから元々相手にしていなかった。 
 おかしな相手と取り合う気が全く無いので無視をしていたら、腰巾着からワケワカメのメール攻撃が。
ボスママが私さんに対して怒っているからフォローしたけど、私さんからも謝った方がいいよと。 
 私は腰巾着に一度もフォローをお願いしたこともないのでイミワカンネとメールをずっと無視していたら、腰巾着からバンバンメールがw 
 終いには、ボスママは私さんとはもう関わりたくないと言っているという内容のメールがきた。
私はボスママと関わっているつもりはなかったが、一方的な決別宣言?をされて、憑き物が落ちた気分だよw
こんなこともあるから、481さんもボスママを相手にしない方がいいよ。 
 481さんが口を開けば、尾びれ背びれついて話が広まってしまう可能性もあるし、 
 ダンマリを決め込めば、次のターゲットを見つけてあっちから勝手に決別宣言してくれるよ。
>「どれだけボスママさんが○ちゃんを心配したかわかる?少しはボスママさんの気持ちも汲んであげて」 
 >とこっそり言われた。
これが腰巾着嫉妬ママか。
沈黙し、控え目に、そして小学校まで我慢。 
 子供に被害が及ばないことを祈るばかり。 
 子供がボスママに変なこと言ったとかはないよね?
	