821です。 
 レスありがとうございます。
娘が亡くなった2日後、義家族が来ると言うので夫と喪服を買いに出かけました。 
 帰宅すると、義父は酔っ払い上機嫌。楽しそうに笑いながら刺身をつまみ、大声で双子の赤ちゃんについて喋り続けていました。 
 娘は生後3ヶ月の赤ちゃんでした。 
 後から聞くと義両親はお通夜をしていたつもりのようですが、宴会にしか見えませんでした。 
 娘の棺の横で泣きじゃくる私にも気付かず、帰るそぶりも見せないので 
 「静かにして欲しい。気を遣って欲しい」と夫が言うと 
 「この家が狭いから悪いんじゃねえか。もう来ねえよ」とブチ切れながら帰って行きました。 
 娘を送る最期の日には来ましたが、夫の事を無視したり、私の父の声掛けに対しても適当な対応。ふて腐れた学生のようで、本当に酷い態度でした。
お宮参りに私服で来たり、何かと常識の無い義両親で…我慢を続けてきましたが、もう顔を見るのも無理になったので絶縁しました。 
 少しずつ落ち着いては来ましたが、たまに怒りが込み上げてきて苦しくなります。 
 長文すみません。 
 読んで頂いてありがとうございます。
切り離して燃やせ!それ以外思いつかん。
結婚式の集合写真のそこだけ塗りつぶすとか抜き出すとかしても 
 自分がその写真の元々を知っている限りその写真を見る度に思い出してしまうので 
 私だったら残念だけど集合写真なかった事にして捨ててしまうかな・・・ 
 もしその写真にしか映っていない自分の大切な人がいない場合だけど
>>821 
 旦那と二人の写真、 
 実両親と自分の映ってる写真さえありゃ、 
 あとは小火にでもあったと思って捨ててしまえ。 
 うち、トメの遺影1枚限りだわ。ウトのは遺影も捨てた。
	