231: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/26(月) 09:46:28.43 ID:t6fr7fDS
 俺の分析によるとバブル世代の自己中な思考が消えてないと思う 
 俺は経験したことないから合ってるか解らんが
242: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/26(月) 18:52:43.18 ID:lqUsH3fl
 >>231 
 俺もとっさにそれを想像した!こういう夫婦の旦那はどんな感じなんだろうか。
233: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/26(月) 10:20:56.72 ID:/Uwzt93L
 >>230 
 乙。「そんな幼稚園児以下のモラル感覚で、よく子どもなんか作れましたね」と言いたくなるな。
234: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/26(月) 10:38:21.65 ID:5cCnPbBs
 子づくりは本能なんだよなぁ
265: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/27(火) 07:43:22.53 ID:C5/dxSKW
 >>230 
 子どもに家庭教師つけるような財力あるうちが 
 駐車スペース云々ってありえない。 
 ここはほんと病んでる不妊が多いな。
267: おさかなくわえた名無しさん 2013/08/27(火) 09:15:21.98 ID:yW4qcVn4
 >>265
>>230の話が本当かどうかは別として、モンペに財力は関係ないぞ 
 家賃30万以上もするマンションに住んでおきながら月々3000円程の管理費を出し渋ったり 
 子供を連れてよく海外・国内旅行に行く家庭が給食費を払わなかったり 
 財力よりももっと深刻な病気 
 経験上、ある程度の財力があるモンペの方が多いしタチが悪いと思うんだが、財力がありすぎて一般の感覚とのズレに気付いてないケースも多い。
俺が仕事で関わったモンペの中で一番酷いのは 
 誰が見ても明らかにモンペが悪いと判断できる事でもモンペが訴訟・裁判を起こしてその都度負けている。 
 訴訟を起したばかりに損害賠償を請求されたりしているのに全く懲りないモンペは今も新しい負け戦で奮闘中。 
 弁護士雇うだけでも相当な額なのにね。
 
	 
