幼馴染の両親が泣きながらうちに来て、
 心当たりがないかと聞かれた。
 何も聞いていなかったので、
 そのように答えた。
聞こうとも関わろうともしてなかったので、
 本当に何も知らなかった。
それから10年以上も経った。
 幼馴染の失踪から数年で幼馴染の両親は引っ越した。
 近所にひそひそ噂をされることが辛かったのかもしれない。
 うちの母親にまで話を聞こうとする人がいたぐらいだから。
ある日、自宅の郵便ポストを覗くと、
 私宛ての封書が入っていた。
宛名を見た途端に、
 それが幼馴染の書く字だと分かった。
封筒はダイレクトメールの封筒を再利用した物だった。
 中身も便箋ではなく、
 雑に千切ったメモ帳か何かだった。
書いてあった文は、
 幼馴染の両親の安否と連絡先を尋ねるものだった。
 幼馴染の、現在の連絡先も書いてあった。
字は走り書きのような乱雑さで、
 誤字をさっと線で消して書き直した跡もあった。
 どう見ても、幼馴染が幸せで元気であるようには見えなかった。
その手紙をそのまま捨てた。
	