正直に言うと、援助をするだけの余裕はありました。
 二回とも、自分のつまらない意地で可能性を潰してしまった。
本当に何もかも手遅れだったのですが、
 あの子を見送るとき非常に後悔しました。
 数年前母も見送りました。
これで終わりです。長々とすみません。
79: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)22:17:40 ID:Ru1
 >>77
 なんと声をかけていいか分からんのだが、
 お金があったって幸せとは限らない。
 お金を援助したって、
 その妹や親戚は懐に消えてたかもしれない。
 お母さんの元で幸せに暮らしていて、
 不慮の事故だったんだと思うよ。
81: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)22:42:47 ID:T1l
 >>77
 悪くないと思うよ。
 私もお金を渡したところで妹夫婦の遊興費に消えていたと思う。
 それに、子供を育てる義務があるのはあなたじゃないでしょ。
 交通事故は可愛そうだけど、それはあなたが育てたとしてもお金を出したとしても
 起きなかったとは限らないじゃない。
 妹さん夫婦があなたのお金でパチ屋にいる間に、車の中で・・・かもしれないよ。
 「もしも」なんて考えても仕方ないじゃない。
 自分の子でもないのに、そこまであなたに責任ないよ。
 まあ、道理でわかっていても当事者の気持ちは違うだろうけどね。
 でも、病気の姪の治療費と同じように考えるのとは違うと思うよ。
83: 名無しさん@おーぷん 2016/10/06(木)00:44:50 ID:FY7
 うまくセッティングする人がいなければ、たいていの>>77の立場の人は逃げると思うな
 でもセッティングする人が相当に優秀でなければ、やっぱり逃げる
 援助しよう!という気になれるように話を動かせる人間なんてそうそういないし見つけられないから
人情漫画やまとめサイトのような流れにはそうそうならない
 だからもう忘れる方向へ向かうのがいいよ、あなたにその責任はかけらもない
88: 名無しさん@おーぷん 2016/10/06(木)16:25:09 ID:cvZ
 育てる気がないのなら、離婚したときに養子に出せばよかったのにねぇ…
	