うちの息子嫁は、洗濯と掃除と、昼食作るのはやってますが 
 朝は私の母、夜は私の妻に飯を作らせてます。 
 しかも、夜に私の妻が飯を作ってるとき 
 妻の手伝いをせずに、息子と一緒にさっさと飯食ってるんですよ。 
 それでこの間、息子嫁に、嫁だったら最後まで立ってろ。 
 先に飯を食うな。と叱りました。 
 すると息子嫁が「前に姑さんに、何か手伝いますか?と聞いたら 
 先に食べてていいよ!」 
 と以前に何回も言われたので、こっちもあまり同じ事を聞いても迷惑だと思って 
 先に食べるようにしていたんです。 
 と言われました。
それでも、嫁だったら気を使って 
 何かやるべきだと思うんです。 
 先に座って食べてる、という神経が自分にはわかりません。 
 それと、我が家は自営なんですが 
 嫁がまったく手伝いません。 
 息子嫁の家も自営なんですが、そちらばかり手伝いに行きます。 
 以前に、嫁に来たんだから、こっちの仕事を手伝うべきでは?と言いましたが 
 手伝うならきちんとお給料を下さい。と言われました。 
 嫁の癖に給料を貰わないと仕事をしないなんて 
 自分の時代にはあり得なかったので 
 そんな素人に給料は出さない!と言ったら 
 では手伝えません。と言われました。 
 全体的に見てもだらしがないし、我が儘過ぎて困ってます。 
 最近では、私と息子も喧嘩が増えて 
 家の中はギスギスしています。 
 こんな嫁が来るなんて、ハズレを引いた気分です。 
 同居させてやってるのに、私の母や妻に家事を押し付けているので 
 納得がいかないんですが、どうしたらもっとちゃんとして貰えるでしょうか?
>>372 
 オッサン、釣にしても下手過ぎ 
 今の時代でネット使えるんなら自分が如何に狂ってるかスグわかるだろ?
>>373 
 「ちゃんとして」という貴方の価値観は 
 現代の若い人たちに押し付けるのは無理かもしれませんね。 
 「同居するならこうしてもらいたい」という話し合いを持って 
 うまくいかないなら別居して独立してもらうようにしたらどうでしょう?
>>372 
 あんた一人空回りしてるだけだと思うよ。 
 釣り認定される前に消えた方がいいw
いやーしかし清々しいほどの老害だな
むしろ釣りにしか見えないw
むしろ372の立場を知りたい。 
 定年退職して家でブラブラしてる身なら 
 むしろお前が作れと言いたい。
これキジョ板に貼ったらさぞかしフルボッコにされんだろーなw
>>384 
 自営と書いてあるよ
気団板でもすでにフルボッコw 
 相談に乗ってるように見せかけてるレスは 
 372息子夫婦逃げてーって言ってるだけだしw
> 朝は私の母、夜は私の妻に飯を作らせてます。
息子=当人が「母親孝行」しちゃいかん!って家訓でもあるのか? 
 息子は親孝行しちゃ駄目絶対禁止、嫁ならやっていいむしろやれって変な家。
息子が親孝行する権利を無くすなんて、変な仕来りですね。
 
	 
