義兄嫁が我が家の子供用品を盗んだ!私「その服とかってうちのですよね?」義兄嫁『赤ちゃんから追い剥ぎするんだ?』→なのでハサミで…    
    
    
    
    
 
    
    
 
    
223: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 18:52:56
>>221 
義兄家族との付き合いを断つならウトメに理由を説明せんわけにはいかんだろ。
まずは返品期日と情報開示期日を明確に。
泥棒に遠慮して肩身の狭い思いする筋合いは無い。
義兄家族との付き合いを断つならウトメに理由を説明せんわけにはいかんだろ。
まずは返品期日と情報開示期日を明確に。
泥棒に遠慮して肩身の狭い思いする筋合いは無い。
224: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 20:07:42
>221 
 うちも嫁同士じゃないけど、泥棒事件あった(現金盗まれた) 
 泣いて謝るし、身内の情みたいのがあって、旦那と私の胸に秘めてた 
 そしたらね、悪事がばれないようにするためか、嘘で塗り固めた、私 
 と旦那の悪口を親戚に言いふらし、味方につけてた。親戚から責め立てられて 
 考えに考えてその3年後に、ウトメだけに本当の事話して、泥棒とは絶縁した。 
 身内で平気で泥棒する人は嘘も上手だから、気をつけたほうがいい。 
 ほっとくとエスカレートするよ。
225: 221 2009/03/20(金) 22:37:22
書き逃げ状態ですみません。 
子の習い事の迎えに行ってそのままばたばたしていました。
盗まれたのはベビー用品や衣類です。
3年ほど前のものなのでなかなか気が付きませんでした。
ベビードレスの記念写真見てあれ?と思い、それから気を付けていて判明しました。
旦那と相談して最初旦那は、「兄貴とこも大変だから」と見逃して上げたそうに言っていたんですが
お下がりであげたとかじゃなく、私が記念でとって置いた衣類や用品なので許せないことを伝えました。それで旦那が義兄に伝えました。
義兄には自分の実家からお下がりがきたと言ってたので問いただしたら逆上状態しているそうです…
盗んでいった衣類をこちらへ持ってこれるのは日曜になるようです。
盗癖は結婚後少しして判明したそうで、義兄は今度こそ離婚したいと言っています。
子の習い事の迎えに行ってそのままばたばたしていました。
盗まれたのはベビー用品や衣類です。
3年ほど前のものなのでなかなか気が付きませんでした。
ベビードレスの記念写真見てあれ?と思い、それから気を付けていて判明しました。
旦那と相談して最初旦那は、「兄貴とこも大変だから」と見逃して上げたそうに言っていたんですが
お下がりであげたとかじゃなく、私が記念でとって置いた衣類や用品なので許せないことを伝えました。それで旦那が義兄に伝えました。
義兄には自分の実家からお下がりがきたと言ってたので問いただしたら逆上状態しているそうです…
盗んでいった衣類をこちらへ持ってこれるのは日曜になるようです。
盗癖は結婚後少しして判明したそうで、義兄は今度こそ離婚したいと言っています。
226: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 22:41:51
逆上してるそうなので戻ってきたところで100%元の状態じゃないだろうがね。
227: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 22:43:12
いつ盗まれたの? 
家によく来てたの?
家によく来てたの?
228: 221 2009/03/20(金) 22:47:31
旦那は戻っても元の状態ではないだろうし、今着ているのを引きはがすのは可哀想だから 
ベビードレス以外の衣類、用品は「姪にお下がり」したと思って諦めてはどうか、と言っています。
もちろんですが、義兄嫁から事情説明と謝罪があるのが大前提です。
でも私はぼろぼろならもう自分の手で処分したいし手元にかえして欲しいです。
ベビードレス以外の衣類、用品は「姪にお下がり」したと思って諦めてはどうか、と言っています。
もちろんですが、義兄嫁から事情説明と謝罪があるのが大前提です。
でも私はぼろぼろならもう自分の手で処分したいし手元にかえして欲しいです。
229: 221 2009/03/20(金) 22:51:26
義兄嫁のお腹が大きい時は、うちと産院が近いので義実家からの言付けなどをもって時々寄っていました。 
だからたくさん持ちだしていったとしたらその時期じゃないかと思います。
そんな風に見えなかったので油断して信用してしまった自分のバカに腹立ってます。
だからたくさん持ちだしていったとしたらその時期じゃないかと思います。
そんな風に見えなかったので油断して信用してしまった自分のバカに腹立ってます。
230: 221 2009/03/20(金) 22:54:51
逆上してるというのは旦那が義兄から聞いただけなんですが 
もう使わない物なんだからいいじゃないか、と泣きわめいていて手が付けられないそうです。
買えないのは義兄のせいだ、と暴れているそうでこれ以上刺激すると姪が危ないので日曜まで待って欲しいとのことです。
明日は義実家(一番上の義兄夫婦が同居)に行く用事があるのですが気が重いです。
もう使わない物なんだからいいじゃないか、と泣きわめいていて手が付けられないそうです。
買えないのは義兄のせいだ、と暴れているそうでこれ以上刺激すると姪が危ないので日曜まで待って欲しいとのことです。
明日は義実家(一番上の義兄夫婦が同居)に行く用事があるのですが気が重いです。
231: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 22:55:54
>>230 
ウトメはこのことは?
ウトメはこのことは?
233: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 22:57:53
>221 
お疲れさま。
立ち入ったことを聞いてごめんね。
義兄の稼ぎが悪くてベビー服が買えないとかいわゆる困窮状態なの?
それとも病的な盗癖があるとか?
義兄が離婚したがってるってことは後者だろうか?
お疲れさま。
立ち入ったことを聞いてごめんね。
義兄の稼ぎが悪くてベビー服が買えないとかいわゆる困窮状態なの?
それとも病的な盗癖があるとか?
義兄が離婚したがってるってことは後者だろうか?
232: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 22:57:05
義兄嫁、相当困窮してるの? 
あまりにも経済的に苦しくて思い余ってとか言うのなら、少しは同情の余地あるけど…
あまりにも経済的に苦しくて思い余ってとか言うのなら、少しは同情の余地あるけど…
234: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 22:58:55
経済的に苦しかったら泥棒しても同情? 
馬鹿言ってんじゃないよ。。
清貧の人たちに謝れ
馬鹿言ってんじゃないよ。。
清貧の人たちに謝れ
237: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 23:00:48
>>239 
はげどう
貧乏なら、まず物乞いから始めるのが筋ってものだ。
はげどう
貧乏なら、まず物乞いから始めるのが筋ってものだ。
236: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 23:00:14
少しは、だよ。 
ただの盗癖よりも未だましな気持ちになれるじゃん。
ただの盗癖よりも未だましな気持ちになれるじゃん。
239: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 23:04:01
>>236 
子供がひもじくて万引きしたのならお涙ものだが
だいの大人が人様の物黙って持っていくことにマシもなにもない。
しかも食品でもないし。
子供用品っておさがりもらえる率が高いって言うのに。
子供がひもじくて万引きしたのならお涙ものだが
だいの大人が人様の物黙って持っていくことにマシもなにもない。
しかも食品でもないし。
子供用品っておさがりもらえる率が高いって言うのに。
235: 名無しさん@HOME 2009/03/20(金) 22:59:36
とりあえず、泥棒に気を使う必要ないよ。 
被害者なんだから堂々と被害者面していればいいの。
被害者なんだから堂々と被害者面していればいいの。
238: 221 2009/03/20(金) 23:02:58
ベビードレスの件で気が付いて赤ちゃん用品など収納していた押入を見たら 
 ぱちんと蓋をするタイプの押し入れケースの中身が丸ごと一個分消失してました。 
 あとはビョルンとかそういった物も…
義実家に同居している長兄一家とはわりと付合いがあるんですが 
 今とらぶってる義兄(次男)は出来婚で引っ越してきてからなので馴染みがうすいため 
 経済状況とかまでわかりません、向こうはうちに来ますが、あちらは狭いと言って家に行ったこともないので… 
 困窮してるからってよその家の物を盗んでかえっていいとは思えないんです
240: 221 2009/03/20(金) 23:10:26
義両親にはまだ知らせていません。 
 でも盗んだ服着せて義実家に行ってたんだろうな… 
 明日、お彼岸で義実家に行くのですが話さない方が良いんだろうか…
義兄は離婚する気なので義両親がショックを重ねるだけから 
 離婚が決まってから一気に言う、それまで待ってと言ってるそうです。 
 前も盗難があったような口ぶりだったと旦那が言ってます。 
 で、旦那は服はベビードレス以外の服はお下がりであげてくれないか、と言って私は拒否って硬直しています。
 
	 
