祖母から貰ったネックレスが無くなった!旦那『同級生にあげたよ』私「はあ!?」旦那『女性に喜んでほしいから、お前のじゃないとムリ^^』→なんと…    
    
    
        
 下は幼稚園児から上は近所のお婆さん達まで、女性ならいいようで無差別です
人の肌着や使いかけの化粧品なんか、誰が欲しがるんだと思いますが 
 旦那は気にせず 
 私の目を盗んで勝手に配ってまわり 
 「今日も女性達によろこんでもらったおw」 
 とご機嫌です 
 買い物に出ると見覚えのあるカーディガンやバッグを持ったおばちゃん達に出くわします 
 返してくれる人は少なくて 
 「これはアタシがゆうちゃん(仮名・旦那)に貰ったんだ」 
 とほとんど返してもらえず、諦めるしかないです
すいません続きます
 
続き
それでも近所やトメコトメなら返してもらえる事もあります 
 けど会社で女子社員に配られてしまうとお手上げです
「私の物を勝手に持ち出さないでって言ってるよね!返して!」 
 「旦那の物売るからね!売って買い戻すからね!」 
 と毎日ヒステリー状態で自分でもうんざりします 
 もう私のスリッパもないんです
ウトメや旦那が話をまともに聞く旦那の従兄弟や叔父叔母に相談しました 
 「ゆうちゃんは優しい子だから…思いやりでやってるもんでなんともなあ」 
 という反応で、ウトメにいたっては 
 「嫁ちゃん、一度あげたものを返せはみっともないでしょ」 
 なんです 
 この事に関してはまるで価値観が違って話にならなくて孤立しています
旦那にやめてもらいたい、いい事してるってひとりよがりだって話が伝わらないんです 
 宇宙人と話してるようなこの状態をなんとかすることはできるでしょうか
 
その男は何がしたいんだろうね。他人の女を喜ばしてばかりで、自分の女を喜ばす事が出来ない男なんか離婚一択ですね