六尺は約182cm(と、表示されていた)ので、どう切っても1m二本にはなりません。 
 「1m82cmの物は真っ二つに切っても91cm二本にしかならない」
 と説明してもご理解いただけず、 
 「もうええ引っ込め。お前には出来ねーんだろ?さっさとできる奴呼んで来いや」 
 とおっしゃるので木材部の担当さんに来ていただきましたが結果はやはり同じです。
 お客様のお買い上げになった材木は2m長さが無いので1m二本は無理、
 と言う説明をしても、巻尺を実際に当てて説明しても納得していただけませんでした。
だんだんと不機嫌になられて、 
 「おまえら俺をなめとんか?客の言うように切ればいいんと違うか?おい、俺は何か変な事言うとるか?」 
 と、明らかに脅すような口調になってきてさてどうなるかと心臓バクバクでした。
 「お客様の要求は当店では承れませんのでお引取り下さい」
 と言う担当さんの言葉で、毒づきながらもお帰りいただけたのでホッとしました…。
341: おさかなくわえた名無しさん 02/11/14 01:26 ID:mjo92uWK
 >>340
 小学校の先生も常駐させとくしかないな 
 あと教科書「たのしい算数」
342: おさかなくわえた名無しさん 02/11/14 06:14 ID:Xe82IPUQ
 >>340
 縦に2本に切って82cmぶん(×2)は捨てればいいのではないかあ?
343: おさかなくわえた名無しさん 02/11/14 10:23 ID:22SkqWz0
 >>342 
 あんた賢い!それが正解だ。
344: おさかなくわえた名無しさん 02/11/14 10:39 ID:7RJmn/+k
 >>340 
 斜めに切ればよい。
 
	 
