その表情に気が付いたのか
 「しょうがないじゃない。この間捌いた魚のアラがまだ残ってるのよ。ゴミの日明日だし」
 って言うから、 
 まさかあの日に捌いた内臓とか、
 そのまま室内のゴミ箱に入れてるの?
 このクソ暑い夏場に?とビックリして
「ゴミ収集日まで冷凍庫に入れて凍らせておくと言うのも手ですよ」
 と軽いアドバイスのつもりで言ったら 
 「煩いわね!なによ偉そうに」って言われた。
 ちょっと面白かったので
 「そんなつもりはなかったんだけど、ごめんなさい。私、夏場はこれが嫌だからお店で捌いて貰うことにしてるんですぅ」 
 と追い打ちをかけてみたらぷるぷる震えてた。 
 私のこの性格、どげんかせんといかん。
74: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 17:07:28.63
 >私のこの性格、どげんかせんといかん。
 そんなこと1ミリも思ってないくせにw
75: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 17:10:28.85
 >>73 
 確かに、何とかしたほうがいいね、その性格
77: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 17:12:53.17
 玄関まで漂う生ゴミ臭とかありえん
78: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 17:14:14.07
 息子の嫁が二人とも性格に難有りの姑が可哀想、という話
79: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 17:18:27.90
 義兄嫁はともかく73くらいで性格に難ありとは思わん
83: 名無しさん@HOME 2014/09/29(月) 21:38:48.49
 >>73 
 いい話だスカッとした 
 そんな気持ち悪いクソ女なんかやっつけちゃえ
85: 名無しさん@HOME 2014/09/30(火) 07:14:08.76
 >>73 
 なんで、あえて自分が不得意な上に、相手が得意とする分野で 
 勝負かけようとするんだろうか。 
 負けず嫌いなら確実な負けは避ければいいのにね…
	