あ、だめだ
何もわかってねー
バーカww
うひょーーー
テンプレだw
反省したと言いながら、嫁の愚痴wwwww
駄目だ、これは本格的に駄目だw
こいつ、自分が楽する為だけに嫁に負担かけてるだけのクズじゃん
嫁からの提案却下だし、やりたいようにできなかったら「おれが悪いの?」
自分のことしか見えないなら家族は必要ないと思う
お前に家族も嫁も必要ない
一人で生きてるのと一緒だよ
嫁もお前もな
離婚となったら悲惨だな
家は手放す事になるだろうし、結婚後の貯蓄も折半、子供の親権も間違いなく嫁
残ってくれる可能性があるのはペットくらいだろうけど、今の状況じゃ世話も大変だろう
だけど仕事・家事育児・ペットの世話をこなしてきた嫁にとっては大したマイナス要素にならないという…
唯一嫁を繋ぎとめられるものは嫁への気持ちや愛情だろうに、それさえ嫁に求めるばかりという…
今から?子供は保育園だろう
犬の散歩は子供が帰ってきてから子供をつれてお前が行くんだよ
んー…うん。
なんか違うよね。
嫁の事どういう目線で見てんのよ。
立ち回り云々じゃないだろ、休んだり首にならないようにしてるのは。
仕事忙しいとか言い訳してないで、育休でも取って嫁孝行したり家族サービスでもしてろ。
「家事分担」をどうするつもりなのかお前の考え方教えてくれよ、なぁ
嫁には酷いことをした
謝って許されることではないが心から反省する
俺がフォローされるだけでなく、嫁のフォローもしよう
これすらない
誰と和解したいのか前提がかっとんだようだな
嫁は初めてお前に「心」をくれたのに。
お前は嫁に心を返す方法を全く知らない。
知っているのは、奪う・強請りたかりの手口だけ。
「このクソ暑いのに行くとか馬鹿なの死ねば?」と言われて落ち込んでいる姿が見えた
犬だってしんどいだろうにな
脱水症状起こしたり焼けたアスファルトで肉球火傷したらと思うと、もうね…
犬飼ってる身としたら朝早くか夕方涼しい時に散歩が常識なのだが・・・
子供が危ないとか言いながら、そういうとこが駄目なんだろうね・・・
>>641
うんうん、ウチも犬飼ってるから分かるよ
夏場は日の出前に散歩を終わらせるに限る
昼間の散歩なんて、ましてや小型犬だったりすると無謀としかいいようがない
結局「犬の散歩」を贖罪に利用してるだけで、肝心の犬の事は意識してないんだよなぁ
それで「動物好き」だもんなぁ
ムカムカするでよ
>>618
> 嫁は立ち回りがうまいのか、仕事関係で休んでも首にならない。(時給は減るけど)
> 結構休んで家事してるのに首にならないから、フォローや仕事がうまいんだと思う。
これ読んで、ゾッとしたよ。虚無の人間の奈落の底を見た。
嫁を信頼せず、嫁に感謝もせずに、
嫁から信頼も感謝もされるわけがない
まあ、早く留守電離婚してやってくれ
23時に帰るから何も出来ないと言い張り、フォローなんてまずしたら天地がひっくり返る騒ぎである
嫁が帰ってきた。「離婚したい」と言われた。何で犬の散歩でこんな事まで発展したんだ。
嫁は子供の風呂と寝かしつけした後に話し合いたいといわれた。
嫁は両親いないから、シングルマザーは無理だろう。
家事を分担したらいいのか?でも仕事24時に帰って来てするの辛いよ…。
嫁に仕事辞めて専業になってもらったらいいのか。
年収低いって言われるけど、書いたの手取り額だから普通よりちょい上だろ?
お前らどんだけ高給なんだよ。
負担増やすばかりのくせに不満ばかりタラタラ言う奴なんて
いない方がいいに決まってるじゃん
>>668
両親いなくてもシングルはいけるぞ?色々手当が厚いからな。
嫁に仕事辞めさせる権利はお前にあるの?w
絶対やめないと思うぞ。離婚したいなら尚更。
年収に関しては「嫁に文句や不満ばかり言えるほど稼いでない」と思う。
家事もほぼ嫁任せだし。
34で380万が多いか少ないかは置いといてな。
ま、お前が悪いよ。間違いなくな。
今までついたレス見てどこまで理解したかなと思ってたけど、全くわかってないみたいだしw
>>668
能無しのバカ夫婦だからキャパを越えたペットを飼うんだよ
さっさと保健所に連れて行け
扱いの面倒な無能が一人減るだけで随分負担が軽くなる。
>>668
例えお前が年収1000万越えでも多分嫁は逃げていく
不満そうに家事やったところで結果は同じ
嫁やスレ住人が感じてる違和感はそこじゃないんだよ…
ペットは嫁が購入した一匹だけ引き取るけど、あとは俺が拾ってきたんだし
マンションだと一匹しか飼えないから面倒みてあげてといわれた。
確かに俺が拾ったけど、結婚前から一緒にいるのにそんなに簡単に捨てれんの?
他人が家に入るのは嫌だけど、家事の外注を検討してみる。
嫁にこれ以上負担を掛けないようにすると話してみるよ。
> あとは俺が拾ってきたんだし
お前のせいか!!
何も面倒見ないでお前が拾ってきて負担かけて、でもプライドがあるからー
師ね